2024.04.08
2024.04.01 令和6年度もよろしくお願い致します。
今年度もよろしくお願い致します。
●辞令交付式
●全体集会
2024.04.08
今年度もよろしくお願い致します。
●辞令交付式
●全体集会
2024.01.12
1月10日に新年会を行いました。
毎年恒例となっていますが、
利用者の皆さんも楽しみにしている
ビンゴ大会とスクラッチをして盛り上がりました!
ビンゴ大会ではリーチした後なかなか最後の1つが当たらず、
ビンゴカードとにらめっこ。
ビンゴした時には喜びと同時に一目散に景品へと向かっていきました(笑)
皆さん景品を受け取り、大変喜んでいました♪
スクラッチは、1人3枚購入し、
ドキドキしながら一生懸命削りました!
今年は当たりが多く出てましたよ♪
最後は利用者、職員の今年1年の抱負を発表してもらい、
お開きとなりました。
夕食は特別メニューです☆
【献立】
・まぐろのたたき丼
・めかぶの三色なます
・すまし汁
・ダブルシュークリーム
新年早々能登半島地震、飛行機事故と不幸な事故が続き、
被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
新年を迎え、2024年今年も職員一同、利用者様と協力して運営していきますので、
ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
2023.12.21
12/20にクリスマス会を実施しました。
こちらのツリーは、利用者様全員で作った大作です!
第一部
・グループ合唱(利用者様、職員) A~E班
A班:WAになっておどろう B班:ひいらぎかざろう
C班:ジングルベル D班:赤鼻のトナカイ
E班:あわてんぼうのサンタクロース
クリスマスソングを合唱中。
・サンタからのプレゼント
良いプレゼントはもらえたでしょうか?
第二部
リストランテ 熊谷へようこそ
12/20夕食のメニューです。
チキンライススクランブルエッグ添え(デミグラスソース)
グリーンサラダ
シャンメリー
クリスマスケーキ(チョコまたはチーズケーキ)
シャンメリーで乾杯!
また建物の外も飾り付けを行い、イルミネーションが綺麗でした。
今年の冬は暖かい日が続いていましたが、ようやく冬の寒さが到来しました。
これからも寒さに負けず職員一同、利用者様と協力して運営していきますので、御指導、御鞭撻のほどよろしくお願い致します。
2023.11.13
11月12日に地域合同総合防災訓練を実施しました。
●避難訓練
●放水訓練
●AEDを使った心肺蘇生法訓練
利用者様だけではなく保護者様、近隣住民様をお呼びしての訓練となりました。
昨年まではコロナウィルスでの活動自粛のため実施が出来ておりませんでしたが今年からは徐々に活動も再開しています。
地域の皆様と一緒に防災訓練をすることで今後の災害に備えておきたいと思っております。
今後とも継続して訓練を行いたいと思います。ご協力をお願い致します。
2023.10.25
本日10/25は、開園記念式典を行いました。
式典時の永年継続勤務者 表彰の場面です。
利用者 自治会長からも感謝の一言を頂きました。
これからも一生懸命、支援させて頂きます。
夕食も特別メニューです!!
10/25(水)夕食の献立
・赤飯
・赤魚の煮付
・白菜生姜和え
・すまし汁(紅葉生麩・三つ葉)
・和栗モンブランときな粉プリン
今年は28周年となります。再来年は30周年を迎えるにあたり、イベント等を皆様と考えていこうと思います。
よろしくお願い致します。
メールでのお問い合わせ・ご相談はこちら